更新日:2025年01月15日(水)
中学校の伝統行事、百人一首大会が本日6時間目に行われました。
事前に国語の授業で百人一首の学びとともに予選が行われており(予選は和室で実施!)、クラス代表のクイーンが選ばれています。
残念ながら和室に中学生全員は入れないので、本日の大会は体育館で全員によるクラス対抗の団体戦とクイーン戦が行われました。
百人一首に対する興味には温度差があるかもしれませんが、何はともあれクラス対抗戦なので、生徒たちも皆熱心に取り組んでいるようでした。
最後に団体戦およびクイーン戦の1位から3位が発表され、その場で表彰式が行われました。
中学生の皆さん、お疲れさまでした、そして古文の学習はこれからもしっかり続けましょう!