11人足球网_欧洲杯足球网-官方app下载

图片

データでみる
共立女子大学?短期大学

INTRODUCTION

本ページには、共立女子大学?短期大学に関する様々なデータを掲載しています。
本学では、人材養成目的に掲げた学生を社会へ輩出できるように、不断の教学改革に取り組んでおります。
教学改革を推進するためには、学生の入学前から卒業後までの様々な情報を収集?分析し、授業やカリキュラム、学生生活支援、
就職進路支援活動等をどのように改善していくべきか、エビデンスベーストで正しく把握していくことが不可欠です。
本ページに記載の情報をステークホルダーの皆様にご理解いただき、ご意見を頂戴できれば幸いでございます。

TOPICS

共立女子大学ビジネス学部は、2023年度卒業生の実就職率*が97.9%となり、
全国554大学が回答した「 2024 年学部系統別実就職率ランキング」(大学通信)の「商?経営系」で1位となりました。
*実就職率(%)=就職者数÷(卒業者数-大学院進学者数)×100で算出。

学修成果

入学してから卒業するまでにどのような成長を遂げているのか、学修行動調査等を活用して、学生の学修成果を示します。

(公開日:2024年10月1日)

本学への満足度

「非常に満足している」「まあまあ満足している」「あまり満足していない」「全く満足していない」の4件法です。

学生の卒業時満足度

出典:2023年度学修行動調査(卒業時アンケート)
設問:あなたは本学を卒業して満?していますか。

卒業後(3年後)満足度

出典:2023年度学修行動調査(卒業 3 年後アンケート)
※2019年度卒業生
設問:本学を卒業して満足していますか。

学生の成長実感
(ディプロマ?ポリシー自己評価)

ディプロマ?ポリシーに対する自己評価を毎年度調査しています。
設問:あなたが所属している学部?科のディプロマ?ポリシーに掲げられた資質?能力のうち、
この4年間(短大生は2年間)で身に付いたと思うものをすべて選択してください。
身に付いたと思うものがない場合は、選択しないでください。

  • 卒業時(4項目平均)

大学

家政学部

#

被服学科

#

食物栄養学科
食物学専攻

#

食物栄養学科
管理栄養士専攻

#

建築?デザイン学科

#

児童学科

#

文芸学部
文芸学科

#

国際学部
国際学科

#

看護学部
看護学科

#

ビジネス学部
ビジネス学科


共立女子大学の
ディプロマ?ポリシー

短期大学

#

生活科学科

#

文科

※出典:2023年度学修行動調査(卒業時アンケート)

共立女子短期大学の
ディプロマ?ポリシー

1日あたりの授業時間外の学修時間

本学では、授業時間外の学修時間を、「卒業時アンケート」(卒業年度の3月に取得)で確認しています。
設問は、「あなたは授業時間以外に授業に関する事前事後学修を
1日あたり平均してどの程度実施しましたか。
※授業外学修には、予習?復習、課題?レポートの作成、作品の製作、プレゼンテーションの準備、
友人等との議論、PCやスマホ等で関連事項を検索した時間を含みます。」です。

年度別 学位取得状況

年度 2021年度 2022年度 2023年度
卒業年 9月 3月 9月 3月 9月 3月
大学院
家政研究科
博士前期課程
0 7 0 2 0 2
家政研究科
博士後期課程
0 1 0 9 0 3
文芸学研究科(修士) 0 3 0 2 0 8
国際学研究科(修士) 0 2 0 0 0 1
看護学研究科(修士) 0 0 0 1 0 2
大学
家政学部(学士) 2 391 3 399 1 445
文芸学部(学士) 11 301 21 330 8 421
国際学部(学士) 4 247 2 219 2 259
看護学部(学士) 0 101 0 88 0 89
ビジネス学部(学士) - - - - - 142
短期大学
生活科学科
(短期大学士)
0 113 2 110 5 78
文科
(短期大学士)
3 114 1 62 1 41

国家資格合格率

管理栄養士?看護師ともに、全国平均を大幅に上回る合格率です。

  • 全国:新卒
  • 本学:新卒

他大学と比較した共立の特徴
(2023年度ALCS学修行動比較調査より)

ALCS学修行動比較調査は、大学教育の質保証のため、他大学と共同で実施している調査です。
学生の学修時間や学修成果に関する把握を的確に行い、その分析結果を改善に繋げていくことを目的にしています。
選択肢は「とても増えた/十分に満足:3点」、「増えた/満足:2点」、「やや増えた/少し満足:1点」、
「変化なし:0点」(成長度のみ)、「やや減った/やや不満:ー1点」、「減った/不満:ー2点」、
「とても減った/かなり不満:ー3点」となっています。

  • 共立1年
  • 他大学1年
  • 共立3年
  • 他大学3年

能力やスキルの成長度

リーダーシップ(他者と協働する力等)

その他能力?スキル

教育や施設設備?環境の満足度

教育

施設設備?環境

図書館
利用者の満足度

ラーニング?コモンズ
利用者の満足度

出典:2023年度卒業生の卒業時アンケート
設問:あなたの次の各項目に対しての満足度を教えてください。
「非常に満足している」「まあまあ満足している」「あまり満足していない」「全く満足していない」の4件法です。

国際交流

社会の急速なグローバル化に対応するため、本学は世界各国の著名な大学と多くの協定?連携を結び、留学等のプログラムを促進しております。

(公開日:2024年10月1日)

協定校数

14

協定国

8ヵ国

協定校紹介

学生生活

サークルや正課外のイベントなど、学生生活に関する情報を示します。

(公開日:2024年10月1日)

教員?助手?担任(アカデミック?アドバイザー)制度の満足度

  • 教員の指導?支援満足度

  • 助手の指導?支援満足度

  • 担任(アカデミック?アドバイザー)
    制度の満足度

出典:2023年度卒業生の卒業時アンケート
設問:あなたの次の各項目に対しての満足度を教えてください。
「非常に満足している」「まあまあ満足している」「あまり満足していない」「全く満足していない」の4件法です。

出典:2023年度卒業生の卒業時アンケート
設問:あなたの次の各項目に対しての満足度を教えてください。
「非常に満足している」「まあまあ満足している」「あまり満足していない」「全く満足していない」の4件法です。

出典:大学探しランキングブック2024
大学探しランキングブックの
「高等学校進路指導教諭」対象のアンケートは、
おおよそ国立大学合格者がいる
高校約2000校のうち回答のあった
約800校からの集計結果になります。

出典:大学探しランキングブック2024大学探しランキングブックの「高等学校進路指導教諭」対象のアンケートは、
おおよそ国立大学合格者がいる高校約2000校のうち回答のあった約800校からの集計結果になります。

退学率

文部科学省が11人足球网_欧洲杯足球网-官方app下载5年度に公表した「学生の中途退学や休学等の状況について」の中途退学率(全国平均)の2.17%より、本学の退学率は低くなっています。

2023年度退学者数

82

2023年度在学者数

5,938

  • 2023年度在学者数
  • 2023年度退学者数

※ 2023年度退学者数÷2023年度在学者数×100

クラブ?サークル数

53団体

委員会等2団体
文化系17団体
伝統文化系9団体