Department of Language and Literature
更新日:2013年04月01日
共通
文科論文誌「紀要」九号(目次)
近代文学ノート 『三四郎』の青春 岸田国士論序章 |
越智 治雄 | (1) |
本朝文粋と平家物語 —章句の引用について— |
大曽根 章介 | (27) |
天 使 (二) —キリスト教美術に関する図像学的研究 五— |
渡辺 健治 | (47) |
未熟児の出生に及ぼす社会環境的要因の影響について | 泉谷 希光 | (151 |
サルトルにおける対自存在と死 | 中里 良二 | (139) |
知能と性度との関係について— | 高嶋 正士 | (132) |
AN ESSAY ON T.S. ELIOT —ON THE FUNCTION OF POETRY— |
亀山 雅子 | (117) |
Edith Wharton 研究 —Ethan Frome の特殊性— |
碧海美代子 | (102) |
The Virgin and the Gipsy について—D. H. Laeorence 短編小説に於ける生命主義の系譜— |
青山 誠子 | (83) |
THE THIRTY-NINE ARTICLES —その歴史上の位置 (完)— |
児玉 久雄 | (63) |
ドイツ経営学から展望したアメリカ経営学 —アメリカ会計学との関連において— |
山崎 三郎 | (44) |
ドウセット方言の文法大要 (AN OUTLINE OF DORSET GRAMMAR) |
津田 芳雄 | (25) |
日本における短期大学の起源と、その発達 | 牧 一 | (1) |
(昭和40年12月)