11人足球网_欧洲杯足球网-官方app下载

图片

Faculty of business

11人足球网_欧洲杯足球网-官方app下载へ戻る

ビジネス学部ニュース詳細

更新日:2025年01月23日

その他

【ビジネス学部】秦ゼミ生第8回東京女子大学ビジネス?プランニング?コンテストにて【起業部門】の優秀賞受賞!

 

 ビジネス学部秦ゼミナール所属(3年生)の飯塚ヴァネッサ里音さん、御園涼葉さん、加藤すみれさん、海上優音さんは、2024年11月24日にオンライン開催の第8回東京女子大学ビジネス?プランニング?コンテストにて、【起業部門】の優秀賞を受賞しました。

 今回受賞したチームは人見知りの問題に着眼し、小学校低学年の生徒を主要なターゲットとし、コミュニケーション力と共感力を養うカードゲームを提案しました。カードゲームの中身とプレイ手順を自ら考案し、ネットと実店舗での物販に加え、出張セミナーなどのサービスも提供することで、従来のビジネスとの差別化を図りながら、独自の価値提案を行うことができました。

左から加藤さん、飯塚さん、海上さん、御園さん

 以下は、今回の取り組みを通じた学生のコメントです。

 

飯塚さん

 振り返ると、大変だった瞬間も多かったですが、ゼミの仲間や指導教員のご指導に支えられ、最後までやり遂げられたことが自分自身の大きな成長に つながったと感じています。

 特に、自分の考えを深掘りし、他者と議論を通じて視点を広げる重要性を学びました。また、ビジコンを進める中で、予想外の課題や行き詰まりを経験し、それを乗り越えるために計画性と柔軟性を養うことができました。

 今回の受賞を励みに、これからも挑戦を続け、さらに努力を重ねていきたいと思います。

 

御園さん

 今回、私達のチームは、人見知りの改善を目的とし、ポジディブ変換ゲームと、多様性理解ゲームの2つのカードゲームを提案し、アイデアを形にすることの難しさを改めて感じました。カードゲームを考える上で、ターゲットに合わせた工夫の重要性や、売上に繋げることの大変さを強く感じました。

 大学3年生ということもあり、忙しく、なかなか集まることが出来ませんでしたが、頂いたフィードバックを参考に、提案内容をより良いものにすることが出来ました。また、チームで話し合いながら試行錯誤することで、1人では思いつかなかったアイデアが生まれることを実感しました。

 この経験を活かして、今後も様々なことに挑戦し、自分の成長に繋げていきたいです。

 

加藤さん

 私たちのグループは、最初に決めたものから大幅に変えることなく、何度もブラッシュアップを重ねて、良いプランになるように考えていきました。途中で諦めたくなることもあったけれど、チームで話し合いを重ねたり、あと少しと励ましあったりして、最終的に優秀賞を獲得できて嬉しかったです。

 

海上さん

 今回のビジネスコンテストでは、自分たちで一から事業を考えるという挑戦に取り組みました。当初はアイデアを具体化して提案内容をまとめることがとても難しく、何度も行き詰まることがありましたが、「こんな商品やサービスがあったらいいな」という思いを軸に進めることで、少しずつ形にしていくことができました。

 それぞれが就職活動や授業と並行して準備を進めなければならない忙しい期間でしたが、昼休みや空き時間を最大限に活用し、グループで何度も話し合いを重ねたことで、私たちらしい事業提案を作り上げることができたと感じています。

 その成果として、書類審査を通過し、さらに優秀賞をいただくことができました。この結果は私たちにとっても想像以上のものであり、とても嬉しいです。

 今回得た経験と成果は、自分自身の大きな自信となり、今後のさまざまな挑戦にも活かせると思います。この経験を忘れず、柔軟な発想と行動力を武器に、さらに成長していきたいと思います。

 

 

 最後に、受賞したみなさん、本当におめでとうございます!

 

共立女子大学 ビジネス学部 専任講師 秦小紅