更新日:2025年05月30日
その他
イベント用のオリジナル浴衣を制作しました。
被服平面造形研究室(田中 淑江 教授)は、毎年様々な学内外のイベントに参加しています。今回は、イベント参加時に着用するオリジナル浴衣のデザインと制作に取り組みました。
浴衣のデザインは、学生用に2種類、教員?助手用に1種類を検討しました。共通のデザイン要素として、本学の校章のモチーフである桜と、「共立」の名前を取り入れています。学生用のデザインは、ポップで爽やか、かわいらしい印象を重視し、教員?助手用は和のイメージを大切にしながらデザインしました。
生地は着心地がよく透けにくい素材を選び、縫製は卒業生や関係者がすべて手縫いで仕立てました。今後はこの浴衣を着用してイベントに参加する予定ですので、ぜひ浴衣にもご注目ください。
被服学科では、今後も和装文化の継承に向けた取り組みを続けてまいります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーとグレーどちらもアルファベットで「Kyoritsu」と文字が入っています |
![]() |
![]() |
教員?助手用のデザインにもくずし字で「きょうりつ」と入っています |
![]() |
![]() |