更新日:2021年07月05日
社会連携
【社会連携】展示 共立女子大学?短期大学 地域連携プロジェクト 報告ポスターパネル展示開催
7月5日(月)より、2号館1~2F ギャラリーにて
共立女子大学?共立女子短期大学「2020年度 地域連携プロジェクト 報告」ポスターパネル等展示を開催しております。
活動報告、および関連する成果物を、
是非、ご覧いただけますと幸甚です。
2021年7月5日(月)-7月9日(金)
共立女子大学 2号館1~2F コミュニケーションギャラリー
2020年度 共立女子大学?短期大学 地域連携プロジェクト 全6件
(1行目 プロジェクト名/ 2行目 代表教員)
1.南三陸町と福井市における学校給食の献立考案について
家政学部 食物栄養学科 木下伊規子教授
2.歌津中学校連携による地域食資源を活用した課題解決学習(PBL)
家政学部 食物栄養学科 近堂知子教授
3.福井の食材を通して生活習慣病予防をめざした薬膳カレーの提案
家政学部 食物栄養学科 深津佳世子教授
4.ワークショップ型演習「建築&デザイン総合演習」による神保町を舞台とした地域連携プロジェクト
家政学部 建築?デザイン学科 髙橋大輔教授
5.「千代田区ふるさと検定」の活用による大学?地域間の交流推進
家政学部 児童学科 本澤淳子教授
6.福井と協働「mottainai」プロジェクト
生活科学科 中西朋子准教授
共立女子大学?共立女子短期大学 社会連携センター
メール renkei.gr@kyoritsu-wu.ac.jp
公式Twitter https://twitter.com/kyoritsu_wu_s