更新日:2025年05月09日
留学?海外研修
留学生歓迎会?懇親会を開催いたしました!
新年度がはじまり、本学に新たに中国 広東外語外貿大学より1名の交換留学生が仲間入りしました。また一般入試を経て多くの留学生が入学をいたしました。留学生のみなさんを歓迎し交流を深めるべく、キャンパスサポートチューターのメンバーが中心となり「留学生歓迎会?懇親会」を開催いたしました。
佐藤学長より、開会のご挨拶とともに、留学生そして学生のみなが互いに協力し、共立というこの学び場で沢山の経験をすることを後押しくださるような温かいメッセージをいただきました。みな、期待に満ちあふれた様子で佐藤学長のお話をうかがっていました。
続いて、国際交流センター ホスキンズ先生と有志の学生による、英語?フランス語?中国語?日本語の乾杯メッセージをいただきました。
それぞれの言語でのメッセージリレーは国際色に彩られていて、楽しい気持ちとなりました。
乾杯の後には、広東外語外貿大学より交換留学生として来日をした利さんに自己紹介をしていただきました。自己紹介の中で、利さんの得意な「歌」を披露してくださりました。中国語と日本語の混ざった歌を披露してくださり、素敵な歌声にうっとりとしました。
利さんに続き、2024年9月より交換留学生として共立で学んでいるフランス イナルコ大学、スイス ジュネーブ大学の先輩留学生達も自己紹介をしてくださり、質問コーナーを経て、立食スタイルの食事をしながら、交流を深め、会話に花を咲かせました。
市山学生部長より閉会のお言葉をいただき、留学生が共立で充実した留学生活を送ること、また学生達が国際交流活動を通しグローバルな視点を身に付けることへの期待に満ちたメッセージをいただきました。市山学生部長は英語でメッセージをくださり、国際化社会を象徴するような素敵な姿に多くの学生が魅了されたことでしょう。
佐藤学長をはじめ教職員のみなさま、キャンパスサポートチューター学生達、先輩留学生のみなさんのおかげで、とても温かく和やかに留学生のみなさんを迎えることができました。国際交流を深め、留学生活そして在学生活が実り多いものとなることを、国際交流センター一同願っています。