11人足球网_欧洲杯足球网-官方app下载

图片

HOME

国際交流?留学

ニュース詳細

11人足球网_欧洲杯足球网-官方app下载へ戻る

ニュース詳細

更新日:2025年10月20日

留学?海外研修

夏季海外研修レポート(フランス?アンジェ西部カトリック大学CIDEF)

2025年度 フランス?アンジェ西部カトリック大学CIDEF 夏季海外研修に参加された方のレポートをご紹介します。


文芸学部 2年 A.Hさん

 

はじめに

 私は以前からフランスの文化?芸術に関心があり、実際に自身の目で見たいと思っていました。そのため、2025年8月3日~9月1日のフランス?アンジェ西部カトリック大学CIDEF夏季海外研修に参加を決めました。

 

アンジェ西部カトリック大学CIDEFでの学習

 授業は月曜日~金曜日の8:30~16:15まで(お昼休み12:35~14:15)行われ、午後は小遠足やカラオケ、映画鑑賞会などの課外活動が実施される日もありました。

 クラスは事前に受けたオンラインテストの結果でレベル分けをされ、アルファベットから始めるクラスもあれば、長文読解や作文を行うクラスもありました。レベルに合っていないと感じた場合は先生に相談して変更することも可能でした。1クラスは15人前後で、文法?リスニング?会話の3科目を学び、会話の授業はサポートしてくれるフランス人学生が先生となり、クラスを半分に分けて行われました。先生やサポートしてくれる学生は私の拙いフランス語を丁寧に汲み取ってくれました。私のクラスは多数を日本人が占めていましたが、他国からの学生もおり、彼らとは英語や絵も交えてやり取りしました。毎週テストがあり、ほぼ毎日文法プリントや簡単な作文の宿題が出され、大変でしたが、その積み重ねで力がつきました。

 お昼休みは学校の食堂で、サポートしてくれるフランス人学生や他大学の学生と同じテーブルで食事をしたり、ホールにあるゲームで交流しました。

アンジェ西部カトリック大学CIDEFでの学習
授業でみんなでお絵描き
最終日のクレープパーティー

 寮での生活

 学校まで徒歩15分ほどの距離の寮に滞在しました。寮の部屋は個室で、朝夕と週末は共用のキッチンを使用して自炊をしました。徒歩圏内にスーパーのモノプリやパン屋、ケーキ屋があり、よく利用しました。仲良くなった他大学の学生とテレビやビリヤード、カードゲームで盛り上がりました。朝は冷え込む日も多く、マダムにお願いして毛布を追加してもらえたのはありがたかったです。

アンジェの街並み
寮の猫

週末や放課後の過ごし方

 週末や放課後には学校や寮で仲良くなった他大学の学生と一緒に、美術館やお城、サンモーリス大聖堂や庭園に行ったり、カフェやショッピングも楽しみました。また、特急列車TERに乗ってナントにも行きました。

 学校主催の有料の遠足があり、シュノンソー城とシャンボール城、モン?サン=ミシェルとサン?マロ、メーヌ川遊覧に参加しました。授業で学んだ建築や美術を実際に目にすることが出来、感動しました。サン?マロの海は澄んでいて美しかったです。

 

ナント美術館
シュノンソー城  

 

シャンボール城
サン?マロの海

パリでの自由研修

 アンジェでの語学研修終了後、2泊3日のパリでの自由研修がありました。2週間前から計画を立てチケットを予約して、効率よく巡ることができました。ノートルダム大聖堂、サントシャペル、凱旋門、モンマルトルの丘とサクレクール寺院、オペラガルニエ、ポンピドゥーセンター、ルーヴル美術館、オランジュリー美術館、オルセー美術館、ディオールギャラリー、コンコルド広場、チュイルリー公園、百貨店、雑貨屋さんなどを訪れました。

オルセー美術館
パリにてセーヌ川とノートルダム大聖堂

最後に

 1ヶ月という短い期間でしたが、実際にフランスで生活したことでしか得られない体験が数多くありました。この研修を通じて、言語だけでなく文化や人との関わり方を学ぶことが出来ました。現地の人はフランス語で挨拶したり話しかけると親切に応じてくれたり、日本が好きな人が日本語で話しかけてくれることがあり、とてもうれしい瞬間でした。