11人足球网_欧洲杯足球网-官方app下载

图片

一覧へ戻る

トピックス詳細

更新日:2024年10月21日

海外研修リポート

夏季海外研修レポート!(ハワイ大学マノア校NICEプログラム)

2024年度 ハワイ大学マノア校(NICEプログラム)夏季海外研修に参加した方のレポートを紹介いたします


短期大学 文科1年生 R.Sさん

 

 はじめに

2024年8月6日~22日にわたって行われたハワイ海外研修に参加しました。私がハワイ海外研修に参加した理由は、入学前から外国語研修に興味があったからです。将来のために、自分の英語のスキルを上げたいという目標があり、日本語を使う機会が少ない海外研修に参加することは、今の自分の英語のスキルを向上させる事が出来るチャンスなのではないかと思ったため、参加することを決めました。

 

 ハワイ大学での学校生活について

授業は土日を除く、平日8:30~12:30までの4時間でした。私は、学校まで徒歩で15分ほどの寮から登校していましたが、ホームステイ先が遠い学生は、1時間近くかけてバスで登校していました。学生全員がハワイに着いて2日目に講師と英語で軽い面接をし、翌日にはそれぞれのレベルにあったクラスに割り振られました。生徒は全員日本人でしたが、休憩時間も日本語は使わず、英語で話すことがルールでした。私が受けた授業は、一番上のクラスだった為か、他のクラスと比べてもかなり難しい内容でした。同じクラスのほとんどの人が流暢に英語を話していて、必然的に自分も頑張ろうと思える状況でした。普段の授業では2人組になり、ハワイに留学に来ている外国人のインターチェンジャーに紙に書かれた質問をしながら交流するといったものや、ハワイの歴史や言葉を学んだり、海外のカードゲームで皆で遊んだりするものが多かったです。最後の週の月曜日には、2~3人でグループになり、パワーポイントを用いて、ハワイの環境問題について15分の発表をするというものがありました。私たちの班は、ハワイの気候が観光業にもたらす影響について発表をしました。他大学の学生との共同作業だった為、会う機会が少ないうえ、発表の日までの日数が少ないという問題があり、資料作成と台本作成に苦労しました。また、ハワイの祝日には、クラス全員で校外学習として水族館に行きました。他にも、全クラス集まってフラダンスを2時間かけて教わったり、任意で行く事が出来るPearl Harbor Historic Sitesに行き、ハワイと日本の歴史について学んだりしました。

放課後?休日の過ごし方について

授業が終わってからは、共立の学生全員で集まってお昼を食べたり、そのまま観光したりしました。移動手段はバスが必須になり、乗らない日はありませんでした。全員でワイキキまで行き、アラモアナセンターでお土産を買ったり、ワイキキビーチで泳いだりして楽しみました。また、Diamond Headに登ったり、ホノルル美術館やイオラニ宮殿に行ったりとアクティブに過ごし、毎日1万歩から2万歩歩くというハワイをしっかり満喫した日々を送りました。あまり遅くなりすぎると安全面が不安だった為、毎日17時~18時には解散し、それからは各々で夜ご飯を済ませる生活でした。私が滞在していた寮は、一人部屋で浴槽やテレビ、大きな冷蔵庫などがあり、部屋も十分な広さだったのでとても快適でした。エアコンがないのが唯一の懸念点でしたが、部屋に扇風機が置かれていたうえに、ベッドの上についていたシーリングファンが涼しかったので、暑さに困ることはありませんでした。私が研修に参加した時期が円安だったこともあり、ハワイの物価は高く、食費を抑えるのが大変でした。日本から持って行ったカップラーメンを食べたり、スーパーでフルーツを買って自分で剥いたり、同じ寮の共立の学生とシェアをして食べたりしていました。キッチンがなかったので、安かったパンやスパムおにぎりなどの出来上がったものを食べていました。入浴後に寮の学生と集まって皆で夜ご飯を食べていたので、一人部屋でも寂しさを感じることなく、楽しく過ごすことが出来ました。

 

 さいごに

ハワイで過ごした17日間は、私にとって忘れられない貴重な経験となりました。身近に大人がいない事に加え、英語でしか伝えたいことが伝わらない事の不安が大きかったのですが、いざ参加してみるとそのような不安はなくなり、むしろ自ら進んで英語を話そうとする姿勢が身に着きました。日本人同士でも徹底して英語でしか話さないという時間が多かった為、自分が知らない単語をその場ですぐ調べたり、教えてもらったりした事で、短期間だったにも関わらず、ハワイ海外研修へ参加する前よりも語彙力が身に着いた事を実感しました。また、ハワイ海外研修を通して、それぞれの文化を尊重する大切さを学びました。日本にはないハワイ独自の文化と触れ合う機会がありましたが、突っぱねるのではなく、受け入れる姿勢が大事なのだと感じました。そして、やはり外国語でコミュニケーションを取る事は難しく、相手が何を言っているのかを理解できない場面かいくつかありましたが、その度に理解できるようになりたいと感じ、学習意欲が高まりました。今まで学校で習ってきた発音と違っていたり、単語を使う場面が違ったりする事があり、外国語を学ぶことの大変さを改めて理解する事が出来たので、心から参加して良かったと思っています。

 

 

ハンバーガー (ボリューム満点の食事を同じ寮の学生と分け合って食べた。美味しかった!)

 

ポキ丼  (日本の海鮮丼とは違い、ハワイの味がし、とても美味しかった!)
ワイキキビーチ ( 真っ青な海がとても綺麗だった)
修了式の日(最後までやり遂げた喜びで、泣いている学生もいました)