Q1 現在の学部(学科?コース?専攻?専修)に進学を決めた理由は?
私がビジネス学部に進学した理由は、マーケティングを学びたかったからです。高校一年生の時に他大学のオープンキャンパスに行った際、マーケティングに興味を持ちました。その後高校二年生の時、部活でマーケティングに触れる機会があり、大学では必ず学びたいと思いました。そこからマーケティングを学ぶことのできる大学を探していた時に共立女子大学のビジネス学部を見つけました。私の入学する年に新設される学部であることやオフィスアワー、アカデミックアドバイザーなどの制度があることから先生方のきめの細かさ、距離の近さがとても良いなと思ったことが共立女子大学への進学の決め手です。
Q2 所属コース?専攻?専修の特長や学びのスタイルは?
ビジネス学部での学びで良いと思う点は、ビジネスに必要なスキルである「経営学」「マーケティング学」「経済学」「会計学」の基礎をしっかりと学べることです。3年次には学生が学びたい分野に分かれて学びますが、1,2年でしっかりと基礎を学ぶことができるのがこの学部の特長であり、良いと感じています。私は、特に「マーケティング学」の授業が楽しいです。オンライン授業ではありますが、実際に市場に出回っている商品などから考察するのでとても面白いです。また「会計学」は企業活動をするにあたって絶対に必要なスキルなので、今のうちから頑張っています。
Q3 印象に残っている授業は?
私が印象に残っている授業は、リーダーシップ開発演習の授業です。21世紀型の新しいリーダーシップ「権限がなくても全員が発揮すること」を達成するための授業となっています。私はこの授業を通して、「論理思考」を学んだことから相手に伝わる文章やスピーチを作る力がつきました。また、毎回3~6人でグループワークをします。そこでお互いに良かった所、もっと良くするために直した方が良い所をフィードバックします。これによってクラス全体で成長していくことができることもこの授業の良さです。
Q4 大学卒業後の進路は?
私の将来の夢はマーケティングを仕事にすることです。どんな業種でも良いので、マーケティングで消費者が求めるものを作って少しでも多くの人を笑顔にしたいです。
Q5 将来に向けて今努力していることは?
今私が努力していることは二つあります。1つ目は、リーダーシップの授業です。予習復習をして、授業で学んだことを定着させています。また、私はStand Up!の企業との連携プロジェクトに参加しているので、そこでリーダーシップで学んだことをアウトプットすることにより学びを深めています。 2つ目は、ALコーチ取得のプロジェクトです。アクションラーニング(質問会議)とは質問だけで進行される会議のことで、その進行を担うALコーチの資格取得のためのプロジェクトです。私は、このプロジェクトを通して資格取得だけでなく、客観的に物事を見る力、周りを巻き込む力を付けたいと思っています。
Q6 授業以外で力を入れて取り組んでいることは?
学校の正課外活動は、Q5と被ってしまうのですがStand Up!のプロジェクト2つです。1つが、企業との連携プロジェクトで、レトルトカレーの販売に向けて月1程度の会議などをしています。もう1つが、ALコーチ資格取得のためのプロジェクトです。まだ始まったばかりなので具体的に書くことはできないですが、質問会議を通して質問力を高めコミュニケーション能力を上げたいと思っています。また、3歳から習っているピアノも現在頑張っています。
Q7 共立女子大学?短期大学の先生や学生の雰囲気は?
親身になってくれる先生や職員の方々が多いです。気軽に相談してねと言ってもらえます。ビジネス学部の学生はアクティブな人が多いと思います。かなり行動に移すのが早いイメージがあります。
Q8 キャンパスやキャンパス周辺でお気に入りスポットは?
学校に行き始めたのが後期からなのでまだまだ神保町のことが分からないのが正直なところです。一回だけ本屋さんに行った時に、一軒挟んですぐに古本屋さんがあったのには驚きました。
Q9 キャンパスライフの楽しさ、充実感は?
自分のやりたいことを深められる貴重な時間です。高校生の時よりも自分が取りたいと思った行動を取ることができるのでとても充実しています!