建築に携わる仕事に就きたく建築?デザイン学科を志望しました。本学では一年次に基礎を学び二年時以降さらに細分化された専門的な知識を学ぶことができます。一年次に広い分野を学ぶことで将来の展望が明確化される点に魅力を感じ本学へ入学しました。設計演習の授業では一対一の形式で指導を受け設計案を発表する講評会もあるため自分の設計に対する意見を聞くことができ、課題発見に繋がります。
建築設計をしたいです。
企業研究やインターンなどへ参加しています。
塾講師のアルバイトの活動で人と向き合うことに力を入れています。
真面目で穏やかな学生が多いです。
各階に設置されたラウンジ。時間が出来たときに立ち寄れます。
建築の課題は忙しいけれど達成感から得られる充実感は大きいです。